【アレクサ】エコーショー5の感想!ダイニングで主婦の便利アイテム!

こんにちは!

子供が小学生になって一人で帰るようになり、自宅で子供一人は心配なので、アレクサのカメラ目当てでアレクサエコーショー5を購入しました。今日は、私たちの日常生活に便利さをもたらしてくれるアレクサを使った一日をご紹介します。アレクサのスキルを活用して、より快適な生活を送りましょう。よかったら参考にして下さい。

目次

アレクサエコーショー5の外観は?

アレクサecho show5の外観はこんな感じです。

アレクサを置いた時、角度が少し上向きだったので、別途土台を購入しました。

これが別途購入した土台になります。↓

充電式で、充電が出来たらアレクサを好きなところへ移動させることができるので、便利です。

角度の変えれるので、少し下向きにすると見やすくていい感じ。アレクサそのままだと上向きな感じなので、少し見にくかったです。

アレクサを朝のスタートに

朝は一日の始まりです。忙しい中でも、スムーズに一日をスタートさせることが大切です。アレクサを活用すれば、朝の時間をより快適に過ごすことができます。

目覚めのサポート

アレクサにアラームを設定しておけば、心地よい音楽や好きな曲で優しく目覚めることができます。また、アレクサに「おはよう」と声をかければ、今日の天気予報や予定されているアポイントメントを教えてくれます。これで、一日のスケジュールを把握することができます。

朝の情報収集

朝の忙しい時間でも、最新のニュースや情報をチェックしたいものです。アレクサに「ニュースを教えて」と頼めば、Yahoo!ニュースのスキルを使って、国内外の最新ニュースを簡潔に教えてくれます。これで、朝食をとりながらでも世界の動きをキャッチアップすることができます。

朝のルーティンの設定

毎朝のルーティンをアレクサに設定しておくと、忘れがちなことも思い出せます。例えば、「アレクサ、朝のルーティンを開始して」と声をかけると、設定した順番で、カーテンを開ける、コーヒーメーカーを起動する、ニュースを読み上げるなどのアクションを実行してくれます。これで、忙しい朝もスムーズに動き出せます。ただ、カーテンの開閉などは、別途商品を購入しなくてはいけないので、注意です。アレクサ本体だけでは、カーテンは開けれません。スイッチボットという商品などがありますよ。

朝食の準備

朝食は一日のエネルギー源。忙しい朝でも、バランスの良い朝食を摂ることは大切です。アレクサを上手に活用すれば、朝食の準備もぐんと楽になります。

タイマー機能の活用

料理中に目を離すとすぐに焦げてしまう目玉焼きやトースト。そんな時はアレクサにタイマーを設定しておけば安心です。「アレクサ、タイマーを3分に設定して」と声をかければ、焼き加減を完璧にコントロールできます。また、複数のタイマーを同時に設定することも可能なので、朝食の複数のメニューを同時進行で作ることも簡単です。

レシピの提案

朝食メニューに迷ったときは、アレクサにレシピを聞いてみましょう。「アレクサ、簡単な朝食レシピを教えて」と頼めば、手軽に作れるレシピを提案してくれます。また、特定の食材を使ったレシピを聞くこともできるので、冷蔵庫にある食材を活用した朝食を作ることができます。

音楽やラジオでリラックス

朝食の準備をしながら、リラックスできる音楽やラジオを聴くのもおすすめです。「アレクサ、リラックス音楽を流して」と言えば、心地よい音楽が流れます。また、「アレクサ、radiko.jpを再生して」と言えば、好きなラジオ番組を聴きながら料理ができます。これで、朝から気分良く一日をスタートさせることができます。

家事のサポート

家事は毎日の生活に欠かせないものですが、時には面倒に感じることもあります。そんな時、アレクサの活用で家事をもっと効率的で楽しいものに変えることができます。

掃除のスケジュール管理

掃除は家事の中でも特に手間がかかる作業の一つです。アレクサに「掃除のスケジュールを教えて」と聞けば、定期的な掃除のリマインダーを設定してくれます。例えば、「毎週金曜日にリビングの掃除をする」というスケジュールを設定すれば、忘れずに掃除を行うことができます。

洗濯のタイミングのアドバイス

洗濯は天気に左右される家事の一つです。アレクサに「今日は洗濯日和?」と聞けば、その日の天気予報をもとに、洗濯に適した日かどうかを教えてくれます。また、洗濯機がスマート家電であれば、アレクサを通じて遠隔操作することも可能です。これで、外出先から洗濯を開始させることもできます。

料理のレシピ検索

料理は家事の中でも創造性を発揮できる楽しい作業です。アレクサに「夕食のレシピを教えて」と頼めば、手軽に作れるレシピを提案してくれます。また、特定の食材を使ったレシピを聞くこともできるので、冷蔵庫にある食材を無駄なく活用することができます。

タイマー機能の活用

料理中にタイマーを使うことはよくありますが、アレクサなら声で簡単に設定できます。「アレクサ、タイマーを15分に設定して」と言えば、手がふさがっていてもタイマーをセットできます。また、複数のタイマーを同時に設定することも可能なので、複数の料理を同時進行で作ることも簡単です。

子供との遊び時間

子供との遊び時間は、親子の絆を深める大切な時間です。アレクサを活用すれば、子供との遊び時間をもっと楽しく、充実したものにすることができます。

音楽や童謡で楽しむ

子供と一緒に音楽を楽しむのは、親子のコミュニケーションにも良い影響を与えます。アレクサに「子供向けの音楽を流して」と頼めば、童謡や子供向けのポップソングを流してくれます。一緒に歌ったり踊ったりすることで、楽しい時間を過ごすことができます。

絵本の読み聞かせ

読み聞かせは子供の想像力や言語能力を育てるのに役立ちます。アレクサには、絵本の読み聞かせをするスキルもあります。例えば、「アレクサ、絵本を読んで」と頼めば、様々な物語を声で聞くことができます。子供と一緒に物語の世界に浸ることで、親子の絆を深めることができます。

クイズやゲームで遊ぶ

アレクサには、子供向けのクイズやゲームのスキルもたくさんあります。例えば、「アレクサ、クイズを出して」と頼めば、年齢に合わせたクイズを出してくれます。また、「アレクサ、しりとりしよう」と言えば、しりとりゲームで遊ぶこともできます。これらのゲームを通じて、楽しみながら学習することもできます。

お絵描きのアシスタントとして

お絵描きは子供の創造力を育てるのに適した活動です。アレクサに「お絵描きのアイデアを教えて」と頼めば、描く題材のアイデアを提案してくれます。また、「アレクサ、動物の鳴き声を教えて」と頼めば、様々な動物の鳴き声を聞くことができ、それをヒントに動物を描くこともできます。


子供の見守り

子供の安全は親にとって最優先の課題ですよね。

アレクサを活用することで、子供の見守りをより効果的に行うことができます。

我が家もこれ目的でアレクサを購入しました。

部屋の音声監視

アレクサには、部屋の音を監視する機能があります。例えば、子供が寝ている間に「アレクサ、ベビーモニターを起動して」と頼めば、子供の部屋の音を聞くことができます。泣き声や何か異常な音があった場合には、すぐに気づくことができます。

通話機能でのコミュニケーション

アレクサには、家族間での通話機能もあります。子供が一人で家にいる時に、「アレクサ、ママに電話して」と言えば、登録された電話番号に簡単に連絡を取ることができます。これにより、親は外出中でも子供とコミュニケーションを取ることができ、安心感を得ることができます。

リマインダー機能での生活サポート

子供が自宅で過ごす際、アレクサにリマインダーを設定しておくことで、生活リズムをサポートすることができます。例えば、「アレクサ、午後3時に宿題を始めるようにリマインドして」と設定すれば、子供が宿題を忘れずに始めることができます。また、「アレクサ、夕食の準備をする時間だよ」といったリマインダーも有効です。

スマートホームデバイスとの連携

アレクサはスマートホームデバイスと連携することができます。例えば、スマートカメラやセンサーと連携すれば、家の中の様子を遠隔で確認することができます。また、スマートロックと連携すれば、子供が帰宅した際に自動でドアを解錠することも可能です。

私は、仕事中や帰宅途中にこのカメラを使って、いま子供がどのような状況か把握しています。結構便利で役立ってますね。自宅から出るときは、子供が居座る方向へアレクサを向けておく必要があります。そのへんは注意が必要ですね。

夜のリラックスタイム

一日の終わりには、家族みんなでリラックスする時間が大切です。アレクサを活用することで、夜のリラックスタイムをより心地よいものにすることができます。旦那はAmazon Musicで洋楽を聞きながらお酒を飲んでいます笑。

癒しの音楽でリラックス

アレクサには、リラックスできる音楽を流す機能があります。例えば、「アレクサ、リラックスできる音楽を流して」と頼めば、ジャズやクラシック、自然の音など、落ち着ける音楽を選んで流してくれます。家族みんなでゆったりとした音楽を聞きながら、一日の疲れを癒すことができます。

メディテーションや瞑想で心を落ち着ける

アレクサには、メディテーションや瞑想のガイドをするスキルもあります。例えば、「アレクサ、瞑想のガイドをして」と頼めば、呼吸法やリラックスのための瞑想ガイドを聞くことができます。家族みんなで瞑想をすることで、心を落ち着けてリラックスすることができます。

ストーリータイムで心地よい眠りへ

子供たちを寝かしつける際には、アレクサによるストーリータイムが役立ちます。例えば、「アレクサ、おやすみのお話をして」と頼めば、心地よい物語を聞かせてくれます。子供たちが物語に耳を傾けながら、安心して眠りにつくことができます。

アロマセラピーでリラックス空間を演出

夜のリラックスタイムには、アロマセラピーもおすすめです。アレクサにスマートプラグを接続しておけば、「アレクサ、アロマディフューザーをつけて」と声をかけるだけで、部屋中に心地よい香りを広げることができます。リラックス効果の高いラベンダーやカモミールの香りで、一日の終わりを穏やかに過ごすことができます。

まとめ

さて、今回はアレクサを使って、私たち主婦の日常をちょっと楽に、もっと快適にする方法についてお話ししましたわね。アレクサって、本当にいろいろなことができるんですから、使いこなせば家事も子育てもぐっと楽になりますよ。

朝のスタートから、家事のサポート、子供との遊び時間、夜のリラックスタイムまで、一日中アレクサにお手伝いしてもらうことができます。特に、私が気に入っているのは、声だけで操作できること。手がふさがっていても、ちょっと声をかけるだけでいろいろなことをしてくれるのは、本当に便利ですわ。

また、子供の見守りにも役立つので、ちょっと目を離したいときでも安心ですし、家族とのコミュニケーションをサポートしてくれるのも嬉しいポイントです。スマートホームデバイスと連携させれば、さらに便利に使えるようになりますから、ぜひいろいろ試してみてくださいね。

アレクサを上手に使って、毎日の生活をもっと快適に、もっと楽しくしていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次